menu

経理実務の学校

経理実務の学校

学習 セミナー ストア サポート

《Web配信》現状と目標のギャップが明確になる!できる経理担当者へのレベルアップ講座


-----------------------------------------------------
15%割引キャンペーン。
キャンペーン期間中、過去に開催したセミナーのアーカイブ動画が30日間、特別価格で視聴できます。
■キャンペーン期限:2025年1月31日(金)
▼お申込はこちら▼
https://tlp.edulio.com/edu.jusnet/cart/detail/5238
※ご注文時にクーポンコードを利用ください。
クーポンコード:jc15off
-----------------------------------------------------

講座内容


いま、あなたは経理の仕事に、どのような不安を感じていますか?

・AIなどの進歩により自分の仕事が奪われるのではないか
・社内にロールモデルがいなく、キャリアパスが描けない
・日々の業務が作業化し、自身のキャリアアップの道筋が見えない

など、不安を感じる要素には様々あると思います。

この不安を解消するためには、キャリアアップを目指し環境を変える(転職)や
専門知識を増やすための勉強などがあります。

しかし重要なのは、行動に起こす前にまずは目標を立て、
現状とどこにギャップがあるのかを知ることではないでしょうか。

このセミナーでは、全ての経理パーソンにとって必要となるスキルを
下記の4つに分類し解説します。

1「税務判断力」
2「財務提案力」
3「戦略解釈力」
4「組織コミュニケーション能力」

これらの4つスキルを軸に、それぞれの目標から逆算して、
いまの自分には何が欠けているのか、明らかにします。

近年では、テクノロジーの進歩や労働環境に合わせて、
様々なスキルの習得が求められています。

この4つのスキルはいつも時代にも左右されないものであり、
全ての経理パーソンに習得して欲しい核となるものです。

セミナーを受講後には、抱えている不安が解消され、
何を考えてどう行動するべきかが明白になります。

-----------------------------------------------------
■カリキュラム
-----------------------------------------------------
1.「税務判断力」が身につけ税務調査の対応力を上げる
 ・立証責任は基本的に国にある
 ・重加算税と言われた時に過少申告加算税に変更できるか
 ・税務調査の現場の実態とは
 ・個別ケーススタディ
 ・的確な税務判断ができるための最も重要なポイント
2.「財務提案力」を高めて経営者の右腕となる
 ・経理リーダーは決算書だけ作っても意味がない
 ・BS、CFの基礎実務を確認
 ・PLはストラック図で利益構造を確認する
 ・どうやって一人当たり粗利益を上げるのか
 ・売上は移動年計により管理しなければならない
3.「戦略解釈力」が無ければ自社の方向性を把握できない
 ・戦略と資金は密接に連携している
 ・経理リーダーも基本戦略のマスターは必須
 ・こんな事業計画書は意味がない!
 ・銀行交渉は金融庁の動向を調べることが必須
 ・個別ケーススタディ
4.「組織コミュニケーション能力」の差は経理リーダーの評価を大きく変える
 ・経理リーダーは職人ではない
 ・どうすれば部下は成長するのか
 ・評価基準の作成はザクっと作り、進化させ続ける
 ・経理リーダーは会社組織の中枢人物
 
 

対象者


 ・経理パーソンとして、何か欠けているか現状を把握したい方
 ・経理リーダーにはどんなスキルが必要か知りたい方など
 
 

視聴期間


 ご注文完了後30日
※ご注文手続きが完了後、下記のサイトにて視聴可能です。
※期間中は何度でも繰返し視聴が可能です。
 

講義テキスト


「経理実務の学校」受講サイトよりログインし、対象講座の学習ページに進み、テキストデータを取得ください。
※講義テキストの発送はいたしておりません。

お申込方法


キャンペーン価格で申込みをされる場合は、
下記URLを開き、割引クーポンコードを入力ください。
https://tlp.edulio.com/edu.jusnet/cart/detail/5238
割引クーポンコード:jc15off

キャンセルについて


ご注文後のキャンセルは受付けておりません。ご了承ください。
 

講師


田中事務所 専務・税理士・MBA(経営学修士) 田中 義晴


職業会計人として税理士を営むだけでなく、経営者として実業も営んでいる。
現場を熟知して、理論に裏付けられた実践的指導は多くの経営者から絶大な信頼を得ている。
「経営者が活き活き、精力的に会社経営ができるお手伝いをすること。
そして経営者が自分の進むべき道に行くためのサポートをすること」を信念としている。


開催場所

【主催元】東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE  

主催者名

ジャスネットコミュニケーションズ株式会社

電話番号

03-4550-6646

メールアドレス

edu@jusnet.co.jp