menu

真珠検定

真珠検定

学習 セミナー ストア サポート

【SA限定】2025年9月~2026年6月 SAアドバンスコース


真珠検定SAアドバンスコース募集

真珠検定が発足してから10年が経ちました。
発足当初のSA試験は、年に一度リアル会場で行われ、受検者の多くは真珠の専門ベテラン販売員の皆さまでした。
不合格になればキャリアやプライドに傷がつき、再受検には1年間の待機期間が必要なため、試験会場は緊張感に包まれていました。
また、同時に開催されたJPPS講師陣による多様なセミナーも好評を博していました。

しかし、その後コロナ禍を契機に、SA試験はオンライン化され、より手軽に受検できるようになったことで、異業種の方や真珠ビジネスをこれから始めたい初心者の方々の受検も増加しています。
こうした背景から、一般SAとの区別化のため、より高い専門性と深い知識を持つSP資格も導入されました。
SP試験は非常に狭き門で、現在わずか9名の選ばれたSPは、検定事業の運営にも深く携わっていただいています。

一方、SA資格取得者の中には、「自主学習や一度の実技講習だけでは十分な理解に限界がある」
「より販売仕入現場で役立つ深い知識や目利き力を身に付けたい」「将来SPを目指したいが、勉強する場がない」
「JPPS講師陣の講義をもっと聴いてみたい」といった声も高まっています。

そのような声にお応えするため、「SAアドバンスコース」を2025年9月より開催することになりました。

本コースは、月1回のオンラインセミナー(全10回)と、リアルによる卒業研修を予定しています。
具体的な開催日時は、申込者のご都合を考慮し調整いたしますので、まずは気軽にお申し込みください。

※ なお、本コースの受講は、今後SP資格への挑戦を希望される方にとって必須条件となります。
※開催日程のシステム上の表示は9月1日となっておりますが、正式な日程は申込者の予定に合わせて調整いたします。

【受付締切】2025年8月5日(火)
【受 講 料】22,000円
【日  程】2025年9月~2026年6月(毎月1回×10回+卒業研修)
      ※正式な日程は申込者の予定に合わせて調整

【SAアドバンスコース カリキュラム(仮)】
 ●第1回(9月●日):真珠検定について  
  真珠検定そのものの歴史や仕組み、意義を改めて知ってもらう
 ●第2回(10月●日) 倫理観① 
  検定の最重要事項は倫理観を持った販売ということを再確認する
 ●第3回(11月●日) 倫理観②  
  近年の真珠販売で特に陥りやすい誤った事項を学ぶ
 ●第4回(12月●日)一歩踏み込んだ加工処理の話
 ●第5回 選択眼を身につける① 
  H/Lの区別を完全に習得し、L品質を仕入れない選択眼、売らない倫理観を徹底する
 ●第6回(1月●日) 選択眼を身につける② 
  検定の推奨するマキテリ重視の意味を確認する
 ●第7回(2月●日) 真珠業界の全体像、現状を知る 
  真珠業界を俯瞰的に捉え、自分達の立ち位置を改めて知る
 ●第8回(3月●日) 真珠とSDGs 
  真珠とSDGsとの深い関りとそれを踏まえた戦略を考える
 ●第9回(4月●日) 養殖業者との対話 
  養殖業者と直接対話し、養殖の苦労を身を持って知る
 ●第10回(5月●日) 実践 経営・マーケティング・プロモーションに関する内容  
  ここまで学んだことを自社に活かす
 ●卒業研修&卒業式(6月JPFの2日目を予定) 

開催場所

zoom zoom

主催者名

電話番号

メールアドレス

info@pearlexperts.net

2025年9月~ SAアドバンスコース
2025-09-01 00:00〜00:00
¥22,000(税込) (残り:7) 申し込む Google Calendar iCalendar Download