商品情報
スマホ学習にピッタリ!
保育士試験の難関科目「子ども家庭福祉」攻略のため、少しでも多くの問題を解きたい方におすすめです。
近時の「子ども家庭福祉」の出題傾向に合致した最新資料に関する問題を豊富に盛り込むとともに、出題予想的な視点から新しい制度や改正事項なども積極的に取り入れております。
(※ 教材内容は、PDF版/印刷・郵送版と同じものとなります。)
スマホまたはパソコン学習専用の保育士試験対策教材です。
保育士試験の難関科目「子ども家庭福祉」攻略のため、少しでも多くの問題を解きたい方におすすめです。
近時の出題傾向に合致した、最新資料に関する問題も豊富に含まれています。
何回も繰り返し問題演習をしていただいて、すべての問題に正解できるようになったときには、「子ども家庭福祉」での得点力がかなりアップした状態になっていると思います。
操作方法等が分からない場合は、お気軽にお問い合わせください。
なお、一問一答の解説中の、「ダイジェスト版」とは、弊社販売の別教材「保育士試験科目別リベンジセット子ども家庭福祉」の中の「子ども家庭福祉に関する各種資料ダイジェスト版」のことをいうものとします。
「認定こども園法」とは、「就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律」のことをいうものとします。
「設備運営基準」とは、「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」のことをいうものとします。
「設備運営基準」における「保育士」は、国家戦略特別区域限定保育士事業実施区域内にある施設にあっては、「保育士または当該事業実施区域に係る国家戦略特別区域限定保育士(いわゆる地域限定保育士)」と読み替えるものとします(設備運営基準21条6項等)。
商品内容
令和7年(前期)保育士試験:子ども家庭福祉 一問一答200問(eラーニング版)
- 第1章 現代社会における子ども家庭福祉の意義と歴史的変遷 1 子ども家庭福祉の理念と概念 子ども家庭福祉の理念と概念 15問
- 第1章 現代社会における子ども家庭福祉の意義と歴史的変遷 2 わが国の子ども家庭福祉の歴史的変遷 わが国の子ども家庭福祉の歴史的変遷 12問
- 第1章 現代社会における子ども家庭福祉の意義と歴史的変遷 3 国際社会における子ども家庭福祉の歴史的変遷 国際社会における子ども家庭福祉の歴史的変遷 6問
- 第1章 現代社会における子ども家庭福祉の意義と歴史的変遷 4 子どもの人権(権利)擁護 子どもの人権(権利)擁護 6問
- 第1章 現代社会における子ども家庭福祉の意義と歴史的変遷 5 現代社会と子ども家庭福祉 現代社会と子ども家庭福祉 5問
- 第2章 子ども家庭福祉の制度と実施体系 1 子ども家庭福祉の制度と法体系 子ども家庭福祉の制度と法体系 4問
- 第2章 子ども家庭福祉の制度と実施体系 2 子ども家庭福祉行財政と実施機関 子ども家庭福祉行財政と実施機関 6問
- 第2章 子ども家庭福祉の制度と実施体系 3 児童福祉施設等 児童福祉施設等 8問
- 第2章 子ども家庭福祉の制度と実施体系 4 子ども家庭福祉の専門職・実施者 子ども家庭福祉の専門職・実施者 14問
- 第3章 子ども家庭福祉の現状と課題 1 少子化への対応 少子化への対応 6問
- 第3章 子ども家庭福祉の現状と課題 2 母子保健と子どもの健全育成 母子保健と子どもの健全育成 15問
- 第3章 子ども家庭福祉の現状と課題 3 保育の場 保育の場 5問
- 第3章 子ども家庭福祉の現状と課題 4 子ども・子育て支援制度 子ども・子育て支援制度 24問
- 第3章 子ども家庭福祉の現状と課題 5 子ども虐待・DV(ドメスティックバイオレンス)とその防止 子ども虐待・DV(ドメスティックバイオレンス)とその防止 10問
- 第3章 子ども家庭福祉の現状と課題 6 社会的養護 社会的養護 27問
- 第3章 子ども家庭福祉の現状と課題 7 障害のある子どもへの対応 障害のある子どもへの対応 14問
- 第3章 子ども家庭福祉の現状と課題 8 少年非行等への対応 少年非行等への対応 5問
- 第3章 子ども家庭福祉の現状と課題 9 貧困家庭、外国籍の子どもとその家庭への対応 貧困家庭、外国籍の子どもとその家庭への対応 4問
- 第4章 子ども家庭福祉の動向と展望 1 地域における連携・協働とネットワーク 地域における連携・協働とネットワーク 5問
- 第4章 子ども家庭福祉の動向と展望 2 諸外国の動向 諸外国の動向 3問
- 第5章 子ども家庭支援 1 子ども家庭支援の意義と役割 子ども家庭支援の意義と役割 3問
- 第5章 子ども家庭支援 2 子ども家庭福祉援助活動 子ども家庭福祉援助活動 6問