menu

経理実務の学校

経理実務の学校

学習 セミナー ストア サポート

《オンラインセミナー》これで顧問先からの相談対応もOK! いま会計事務所の職員が知っておくべきインボイス制度の実務


講座内容

※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆エージェントサービス登録者割引あり
◆申込者全員に当日収録した講義動画を後日、無料配布。
※※※※※※※※※※※※※※※※※

インボイス制度に対応するための「適格請求書発行事業者」の登録申請が、2021年10月より開始となりました。
インボイス制度は、事業会社はもちろん、個人事業主やフリーランスの方にも大きな影響を与える制度のため、今後、顧問先から「どのように登録申請をすればよいか」「当社もインボイス制度に対応した方がいいのか」「制度に対応しないと、どのようなデメリットがあるのか」など、問合せが増えると予想されます。

しかし、インボイス制度が導入されるのは2023年10月以降のため、「制度が始まるのは知っているが、きちんと理解はしていない」「どういう顧問先に影響があるのか、把握できていない」「顧問先への対応はまだまだ先の話し」などと、考えている会計事務所様の職員の方も多いのではないでしょうか。

このセミナーでは、「インボイス制度」の基本的な概要から、どのような顧問先に影響があるのか、顧問先から相談があったときにどう対処すればよいのか、など「顧問先の対応に、いま知っておきたい実務で役立つ内容」を解説します。

インボイス制度に対応しないことで、顧問先によっては、消費税の納税額が増えてしまう可能性がある重要な制度です。いま知っておくべき正しい情報を得ることで、顧問先からより信頼されるパートナーを目指しましょう。

-----------------------------------------------------
■カリキュラム
-----------------------------------------------------
1 インボイス制度の概要
・適格請求書等保存方式の概要
・適格請求書の記載事項
・適格簡易請求書
・令和5年10月1日以後の計算方法
2 適格請求書発行事業者登録制度
・事業者登録の手続き
・適格請求書発行事業者の効力
・登録申請に係るスケジュール
・納税義務との関係
3 適格請求書発行事業者の義務
・適格請求書の交付義務
・適格請求書の修正方法
・適格返還請求書交付方法
4 インボイス制度導入における注意点
・仕入税額控除の適用要件
・免税事業者からの課税仕入れに係る経過措置
・取引価額と消費税
・請求書等のデータ保存

対象者

・Zoomを使用してオンラインセミナーへの参加が可能な方
・インボイス制度について概要をおさえたい方
・実務上の対応について知りたい方
・既に事業者からインボイスについて聞かれ、納得のいく答えを出せなかった方
・インボイス制度について正しい知識をつけたい方
・所内のスタッフに説明ができるようになりたい方
など

定員

25名

開催日時の詳細

2021年12月15日(水)
13:00~15:00(開場:12:50)受付終了:2021年12月14日(火)13:00
開催2営業日前にセミナー受講に関する案内メールをお送りいたします。
開始10分前になりましたら、メール内に記載された「参加URL」よりご入場ください。
後日、録画動画で視聴可能です。

持ち物・特典

-----------------------------------------------------
■持ち物
-----------------------------------------------------
筆記用具【講義テキストについて】
開催2営業日前にお送りするメールにて、講義資料のダウンロードURLをご案内いたします。
講義資料は、事前にダウンロードをお願いいたします。
※講義テキストの発送はいたしておりません。

-----------------------------------------------------
■申込者特典
-----------------------------------------------------
申込者全員に当日収録した講義動画を後日、無料配布。

キャンセルについて

開催日時の48時間前までキャンセルが可能です。 期限を過ぎてからのキャンセルはできませんのでご了承ください。


講師

税理士 小島 孝子

早稲田大学社会科学部卒業後、会計事務所および上場会社の経理部門に勤務。平成14年9月よりTAC ㈱の税理士講座にて消費税法と所得税法の講師を担当する。平成22年7月小島孝子税理士事務所を開設、税理士登録、現在に至る。「実務」と「教えるプロ」の両面に基づいたわかりやすい解説に定評がある。

【著書】

「3年後に必ず差が出る20代から知っておきたい経理の教科書」(翔泳社)他


開催場所

【主催元】東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE  

主催者名

ジャスネットコミュニケーションズ株式会社

電話番号

03-4550-6646

メールアドレス

edu@jusnet.co.jp