menu

経理実務の学校

経理実務の学校

学習 セミナー ストア サポート

《東京会場&オンライン開催》紙も電子も!インボイス対応への準備・ポイントがわかる いまから備える「インボイス制度の概要と実務対応」セミナー


講座内容

※※※※※※※※※※※※※※※※※
オンライン受講なら最大30%オフ
スキルアップ応援キャンペーン実施中!
---------------------------------------------------
申込者限定!安心3つのサポート
★受講場所が選べる(オンライン・東京会場)
★講義収録の動画がついてくる(視聴期間:30日)
★エージェント登録者はさらに10%オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※

2023年に向けて「経理業務のデジタル化」はより加速していく状況にあります。
その背景にある制度改革が、「電子データ保存の義務化(改正電子帳簿保存法)」と「インボイス制度(電子インボイス)」の導入です。

この制度改革において、政府も2023年のインボイス制度の導入に向けて、日本国内の電子インボイスの標準仕様を国際規格「Peppol(ペポル)」の準拠に前向きであり、もはや「デジタル化の加速」は避けては通れない状況になりつつあります。

しかしながら、この制度改革の重要性や業務への影響を理解しつつも
「在宅勤務も減り、従来の業務フローに戻ってしまった…」
「猶予期間までまだ余裕があるので、そのうちに…」
「そもそも、インボイス制度をよく知らない…」
「本決算業務で忙しく、それどころではない…」
などの理由に、本格的な検討はこれから、という企業が多いのではないでしょうか。

そこで、前回大好評だった「電子帳簿保存法」セミナーの講師、佐々野未知先生をお招きし、今回は、「インボイス制度」に切り口をあて、概要から改正電子帳簿保存法との関わりについて解説。これからの導入に向けてまず何を検討・準備すべきかなど、実務担当者として知っておくべき知識を基礎からわかりやすくお伝えします。

-----------------------------------------------------
■カリキュラム
-----------------------------------------------------
1.インボイス制度の概要
2.インボイス制度で対応が必要な事項
3.電子帳簿保存法の電子取引保存要件
4.電子インボイスと電子帳簿保存法への対応

対象者

・Zoomを使用してオンラインセミナーへの参加が可能な方
・インボイス制度の概要を知りたい方
・これからインボイス制度の導入準備をはじめる方
・自社でインボイス制度の導入する際の注意点を知りたい方
など

定員

【オンライン会場】
25名
【東京会場】
6名

開催日時の詳細

2022年6月16日(木)
13:00~15:30(開場:12:50)受付終了:2022年6月15日(水)13:00開催2営業日前にセミナー受講に関する案内メールをお送りいたします。
開始10分前になりましたら、メール内に記載された「参加URL」よりご入場ください。
後日、録画動画で視聴可能です。

持ち物・特典

-----------------------------------------------------
■持ち物
-----------------------------------------------------
筆記用具【講義テキストについて】
開催2営業日前にお送りするメールにて、講義資料のダウンロードURLをご案内いたします。
講義資料は、事前にダウンロードをお願いいたします。
※講義テキストの発送はいたしておりません。

-----------------------------------------------------
■申込者特典
-----------------------------------------------------
・会場受講
・オンライン&動画受講
にお申込みの方に、当日収録した講義動画を後日、無料配布。
※撮影した映像の編集等に時間を要するため、ご案内までに開催日から10営業日程度を予定しております。
※動画の視聴期間は、ご案内日より1ヵ月となります。
期間終了後の視聴はできませんので、案内メールの見落としにご注意ください。

キャンセルについて

開催日時の48時間前までキャンセルが可能です。 期限を過ぎてからのキャンセルはできませんのでご了承ください。


講師

佐々野 未知  公認会計士/税理士/公認システム監査人
コントロールソリューションズ株式会社 代表取締役

上智大学経済学部卒業。大原簿記学校講師、青山監査法人(当時)勤務を経て、1998年KPMGニューヨーク事務所に入社。2002年以降は、KPMG東京事務所(現あずさ監査法人)にて外資系企業の法定監査、デューデリジェンス、SOX法対応支援業務を担当する。現在は、経営コンサルタントとして、内部統制構築支援や内部監査支援、電子帳簿保存法対応支援等に携わるとともに、各種実務セミナー講師としても活動中。日本公認会計士協会 監査・保証実務委員会「スキャナ保存対応専門委員会」専門委員。

主著

・「フローチャート式ですぐに使える 内部統制の入門と実践(第2版)」

・「内部統制の評価・活用ノウハウ ムリ・ムダ・ムラをなくしてIFRSs、ERMへ展開」

(いずれも中央経済社)ほか多数。


開催場所

【主催元】東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE  

主催者名

ジャスネットコミュニケーションズ株式会社

電話番号

03-4550-6646

メールアドレス

edu@jusnet.co.jp