menu

経理実務の学校

経理実務の学校

学習 セミナー ストア サポート

《東京会場&オンライン開催》自社の決算書を使って経営改善手法を学ぶ 経理リーダー(経営者・経営幹部)養成講座


講座内容

------------------------------------------
★セット申込みで1回分無料(初回限定)
★単品で関心のあるテーマだけの受講も可
------------------------------------------
自社の決算書(自社の数字)を使って
経営改善手法(管理会計)を習得し、
経理リーダー養成する実践的な講座です。
※経営者、経営幹部の方も歓迎です。
------------------------------------------

近年の社会情勢の影響やコロナ禍での生活様式の変化により、消費者の行動や価値観は大きく変わり、企業を取り巻く経営環境も大きく影響しています。

そのため、経営環境の変化に対する判断や意思決定(管理会計スキル)は、将来の経営方針を決める上で、ますます重要な判断指標となっています。

しかしながら、多くの中小企業においては、興味・関心はあるものの
「自社に適用した場合どう分析すればよいかわからない」
「財務会計だけで手一杯で、時間・余裕がない」
など、知識面や人員体制などを理由に、管理会計の導入には至っていないのが実情です。

このギャップを埋めるために、ジャスネットコミュニケーションズでは、中小企業の経理部門長やマネージャーなど管理職の方やこれから管理職候補となる中堅の経理担当者を対象とした、「自社の決算書を用いて、実践的な経営改善手法を学び、適切な意思決定ができる経理リーダーに必要なスキルを習得する」経理リーダー養成講座を開催することにしました。

テーマは経営判断に必須となる「事業計画書(予算計画)作成」「経営分析」「損益分岐点分析」「キャッシュフロー分析」「資金繰り改善」の5つに分け、日常の業務で忙しい方でも参加しやすいよう、1テーマを2.5時間完結で解説します。

経営者に的確な提言・助言をしたい経理部門責任者はもちろん、管理会計のスキルを身につけ、キャリアアップしたいとう経理担当者まで広くおススメできる講座です。

皆さまのご参加をお待ちしております。
-----------------------------------------------------
■カリキュラム
-----------------------------------------------------

■第1回 管理会計(1)「事業計画書(経営計画書)作成編」
実際にエクセルを使用し、貴社の事業計画書(経営計画書)を作成していきます。
(1)貴社の事業計画書(経営計画書)を実際に作成する(エクセルフォーム付き)
(2)資金的余裕はあるか?「フリーキャッシュフロー」を計算する
(3)KPI(重要業績評価指標)を計画する
(4)人員計画・設備計画・借入金計画を立案する ほか

■第2回 自社の「決算書・経営分析編」
自社の決算書を経営分析することにより、会社の強み・弱みを把握し、経営・財務の改善点を発見します。
(1)「増収と減収」「増益と減益」貴社はどのパターンか?
(2)貴社の「売上原価率」「売上総利益率」を計算する
(3)値下げの影響 貴社はどのくらいの値下げまで耐えられるか?
(4)経営者などが知っておきたい「3つの経営分析」とその改善策
(5)「自己資本比率」を計算し、自己資本を大きくする方法を考える

■第3回 管理会計(2)「損益分岐点売上高編」
貴社の「損益分岐点売上高」「安全余裕額」「損益分岐点比率」などを実際に計算し、また会社で利益を出すポイントから御社の利益改善・財務改善の方法を考えていきます。
(1)貴社の「損益分岐点売上高」を計算する
(2)貴社の「安全余裕額」「損益分岐点比率」を計算する
(3)「利益を出す3つのポイント」から経営の改善策を見つける
(4)「変動費率」「限界利益率」の改善は可能か?

■第4回 自社の「資金繰り・キャッシュフロー改善編」Part1
自社の決算書を使用して、資金繰り(キャッシュフロー)を計算し、資金繰りを良くする会社にする財務体質改善します。
(1)会社の資金繰り(キャッシュフロー)を決定する4つの内容
(2)決算書から実際に貴社の資金繰り・キャッシュフローを計算する
(3)貴社の「総資産利益率(ROA)」は良いか悪いか?
(4)貴社の「総資産回転率」「売上高経常利益率」を計算する
(5)「総資産利益率(ROA)」改善策を検討し、資金繰り(キャッシュフロー)の良い会社に改善する

■第5回 自社の「資金繰り・キャッシュフロー改善編」Part2
(1)資金繰りに影響を及ぼす経営分析「現金預金・月商比率」「債務償還年数」他
(2)会社にお金が残らない4つのパターン
(3)貴社の「運転資金」を計算し、その減少を目指す
(4)減価償却費と借入金の元本返済との関係は適切か?
(5)固定資産の持ち過ぎに注意「固定資産対自己資本比率」「固定長期適応率」でチェック
(6)貸借対照表(B/S)を「図形化」して財務体質の改善を図る

対象者

・Zoomを使用してオンラインセミナーへの参加が可能な方
・自社に管理会計を導入したい
・経営者目線と同じ目線で自部門での意思決定を行えるようにしたい
・定量的な指標にもとづき、意思決定を行いたい
など

定員

【オンライン会場】
25名
【東京会場】
6名

開催日時の詳細

2022年 7月28日(木)第1回 管理会計(1)「事業計画書(経営計画書)作成編」
2022年 8月26日(金)第2回 自社の「決算書・経営分析編」
2022年 9月29日(木)第3回 管理会計(2)「損益分岐点売上高編」
2022年10月27日(木)第4回 自社の「資金繰り・キャッシュフロー改善編」Part1
2022年11月25日(金)第5回 自社の「資金繰り・キャッシュフロー改善編」Part2開始時間(全5回)
10:00~13:00(開場:9:50)
講義:2.5時間
フォローアップ(個別質問):30分程度受付終了
・全5回コース:2022年7月27日(水)13:00開催
2営業日前にセミナー受講に関する案内メールをお送りいたします。
開始10分前になりましたら、メール内に記載された「参加URL」よりご入場ください。

持ち物・特典

-----------------------------------------------------
■持ち物
-----------------------------------------------------
自社決算書(2期分)筆記用具、電卓、ノートPC(MicrosoftExcelが使用できるPC)※各回で使用する資料は、別途、事前にご連絡します。
※自社決算書の用意が難しい方は、
同業社など自社に近い企業の決算書をご用意ください。【講義テキストについて】
開催2営業日前にお送りするメールにて、講義資料のダウンロードURLをご案内いたします。
講義資料は、事前にダウンロードをお願いいたします。
※講義テキストの発送はいたしておりません。

-----------------------------------------------------
■申込者特典
-----------------------------------------------------
◆初回開催日までに【全5回コース】をお申込みの方は1回分無料
※【全5回シリーズ価格】をご希望の方は初回開催日を選択し金額を確認の上、お申込みください。※本講座は、収録動画のご案内はございません。

キャンセルについて

開催日時の48時間前までキャンセルが可能です。 期限を過ぎてからのキャンセルはできませんのでご了承ください。


講師

麻布ブレインズ・スクール
代表 税理士 松田修

昭和61年、税理士試験合格。村田簿記学校講師(法人税法・簿記論担当)として活躍後、辻会計事務所(現 辻・本郷税理士法人)入所。数多くの企業の会計・税務業務や経営相談などを経験し、独立。現在、税理士 松田会計事務所所長、簿記・税務の専門スクール「麻布ブレインズ・スクール」の代表を務めるほか、各種実務セミナー講師としても活躍中。丁寧でわかりやすい解説はもちろんのこと、実務で役立つ事例解説が評判で、受講者から絶大な人気を誇っている。

【主著】

「はじめてわかった決算書―プロのコツ」「勝つ会社―プロのコツ」「資金繰り改善とキャッシュフロー計算書作成ここがポイント!」「Q&Aで基礎からわかる固定資産をめぐる会計と税務」「会社のお金がとぎれない!社長の現ナマ経営」「いまこそ再認識!資金繰りとキャッシュフロー(税務研究会)」「最新よくわかる決算書の鉄則と読み方(秀和システム)」「Q&A 税務知識のポイント第4版(清文社)」など多数。


開催場所

【主催元】東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE  

主催者名

ジャスネットコミュニケーションズ株式会社

電話番号

03-4550-6646

メールアドレス

edu@jusnet.co.jp